文字サイズ

アレルギー対応ミルク比較表

卵とちがってミルクは良い代替アレルギーミルクがでているので利用したいものです。

ミルク成分でひどい即時型アレルギーをおこしたことのある子どもはエレメンタルフォーミュラやエレンタールPといったアミノ酸まで分解されたミルクを使用してください。

味は悪いのですが、ミルクに添加できるアレルギー性のないフレーバーなども出ていますし、離乳食にも使ってよいタンパク源として重宝です。当院の厳格除去食にも利用されています。

多少のミルク成分では大丈夫でも、ミルクでアトピーの悪化が見られるときは、MA−1やエピトレス、ペプディエットなどがよいですし、今、大丈夫でも上のお子さんや親がアレルギーがあるので心配という赤ちゃんには、E−赤ちゃんやのびやかがよいでしょう。

ただ、使用されている油によっては、合わないこともあるので注意が必要です。

いずれも精製が厳密なほど値段が高くなっています。エレンタールPは医師の処方が必要ですが、乳児医療や公的扶助の受けられる方は、この利用が経済的に助かると思います。

高槻赤十字病院アレルギー科
泰永 美千穂

製品名 森永ペプチド
ミルク
E赤ちゃん
明治のびやか ニューMA-1 低脂肪MA-1 エピトレス ペプディエット エレメンタル
フォーミュラー
メーカー 森永乳業 明治乳業 森永乳業 森永乳業 明治乳業 雪印乳業 明治乳業
たんぱく質・
窒素源
乳清タンパク消化物、カゼイン消化物、ラクトフェリン消化物配合 乳清タンパク消化物 カゼイン消化物 カゼイン消化物 カゼイン消化物 カゼイン消化物 精製結晶アミノ酸
分子量 ほとんどが3500Da以下 平均分子
800Da
平均分子
約300Da
平均分子
300Da
平均分子
約300Da
平均分子
約300Da
 
1500〜3500Daのペプチドが約15%含まれる 1000Da以下 1000Da以下 1000Da以下 1000Da以下
脂肪 パーム油、パーム核油、サフラワー油、えごま油、精製魚油 大豆、米油、動物性脂肪を含まない パーム油、パーム核油、ひまわり油、サフラワー油、えごま油 サフラワー油、えゴマ油 ラード分別油、キャノーラ油、パーム油、ヤシ油 パーム油、パーム核油、サフラワー油、 必須脂肪酸調整植物油(大豆、米油以外の植物油)
大豆レシチン(大豆タンパクが含まれる)
炭水化物 乳糖、可溶性多糖類 乳糖、デキストリン、グルコースポリマー デキストリン、タピオカ澱粉、ショ糖 デキストリン、タピオカ澱粉 可溶性多糖類、ショ糖 タピオカ澱粉、タピオカデキストリン、ショ糖 可溶性多糖類、ショ糖
乳糖 (+) (+) (-) (-) (-) (-) (-)
大豆油 (-) (-) (-) (-) (-) (-) (-)
ビタミンK (+) (+) (+) (+) (+) (+) (+)
タウリン強化 (+) (+) (+) (+) (+) (+) (+)
銅・亜鉛強化 (+) (+) (+) (+) (+) (+) (+)
風味 良い 良い 特有の苦味と
臭い
特有の苦味と
臭い
特有の苦味と
臭い
特有の苦味と
臭い
特有の苦味と
臭い
標準調乳 13% 14% 15% 17% 15% 14% 17%
浸透圧
mOsm/kg/H2O
288 280 300 340 330 310 400
高いのが欠点
→下痢をすることがある 
適応 牛乳アレルギー発症予防
(治療には使えない)
牛乳・鶏卵・大豆アレルギー 牛乳、鶏卵、大豆アレルギー、乳糖不耐症 牛乳、鶏卵、大豆アレルギー、乳糖不耐症 牛乳、鶏卵、大豆アレルギー、乳糖不耐症 牛乳、鶏卵、乳糖不耐症 牛乳・鶏卵・大豆アレルギー・乳糖不耐症
注意点 乳糖不耐症(下痢など)・魚アレルギーに注意 乳糖不耐症に注意(下痢など) 大豆アレルギーに注意

アレルギーの知識と情報

SALES INFORMATION