どこどこDr. スペシャリストデータ

| 木村彰宏 | きむら あきひろ |  | 
|---|---|---|
| 職種 | 医師 | |
| 得意な分野 | 食物アレルギー(特に即時型反応について) | 
 
          
| 勤務先 | いたやどクリニック | |
|---|---|---|
| 所在地 | 〒653-0853 | 神戸市長田区庄山町1丁目9-12 | 
| 電話番号 | (078)611-3681 | |
|  HPへ  ここで近隣地図が見れます |  | |
| ステロイド剤の 使用に関する方針 | ステロイド外用剤は、強い抗炎症作用を持つ薬です。 皮膚炎の状態が悪化し、掻き傷がひどく、 そのために生活障害(睡眠障害・遊びに集中できないなど)をきたす時には、 ステロイド外用剤が必要です。 ステロイド外用剤を使用する際も、連続使用はできる限り避けるようにしています。 | 
|---|---|
| 治療方針と患者さん への メッセージ | アトピー性皮膚炎は、(1)皮膚の弱さ、(2)心理的な影響、(3)アレルギーの影響、等が、 複雑に絡み合って、発症し、悪化します。 100人のアトピー性皮膚炎患者さんがおられれば、100人違った原因があるわけです。 食事療法にしろ、他の治療法にしろ、一つの治療法でアトピー性皮膚炎の100人が 100人とも治る治療法はないと思います。 民間療法に惑わされないで、スキンケア、ストレスケア、基本的な食事療法など、 基本的な治療法を気長に続けられていくことが大切だと思います。 | 
