小豆島産そら豆で作ったそら豆醤油 300ml
小豆島産そら豆で作ったそら豆醤油 300ml の特徴
・アレルギー表示義務のある特定原材料に指定されている小麦、任意表示である大豆を使わず、そら豆で作った醤油風調味料です。
・そら豆は、100%小豆島産です。
・濃口醤油の特選以上の旨味成分がありますので、醤油の代用品として煮物、かけ醤油、さしみ醤油としてお使いいただけます。
・醤油として違和感無くお使いいただけます。また、醤油と比べやわらかな味わいがあります。
小豆島産そら豆で作ったそら豆醤油の栄養成分
|
100gあたり |
備考 |
熱量 |
79 kcal |
- |
たんぱく質 |
8.5 g |
- |
脂質 |
0.1 g |
- |
炭水化物 |
8.3 g |
- |
食塩相当量 |
13.7 g |
- |
お醤油でおいしく
1 / 3

こんな商品もありますよ!
1 / 10


-
いつも米醤油を注文させていただいております。
夫と娘が豆アレルギーで、毎日、除去食を家族全員で取り組んでいます。
辛いこともありますが、「おいしい。」「家での食事が一番安全。」という家族の声を励みに頑張っています。
配達のドライバーさんは、いつも親切で重たい荷物を玄関の中まで気持ちよく運んでくれます。
また、夫の実家へ行く時は、米醤油を実家宛てに注文を出させていただいています。
ひえ、あわ等、他の醤油も試しましたが、我が家では米醤油が一番おいしいと思っています。
我が家にはなくてはならない大事な醤油です。
先日は、庭になったゴーヤを米醤油を使って「キューちゃん漬け」を作り、家族に大好評でした。
やはり調味料がおいしいと自信を持って料理を作ることができます。
今後とも末永いおつきあいをお願いいたします。(伊藤 様)
- 今まで海外で暮らしていたため、大豆アレルギーの強い息子は普通のしょうゆが使えず味も単調になりがちだったけど、やっと日本に引越してこれて、やっと米しょうゆをオーダーすることができて息子にしょうゆ味を味合わせてあげることができました!
家族みんなで同じものを食べれるようになってとっても嬉しいです☆ありがとうございました!
(フェリス様)
- 先日京都の実家から米醤油とあわ味噌が届きました。おおげさではなく、涙が出るくらい嬉しくて、早速煮物などに使わせていただきました。(大事に大事に小さじ1杯から!)
醤油がある、というだけで精神的にほっとしたのか、その夜は心の中にたまっていた(?)イライラも嘘の様に和らぎ、ここまで醤油・味噌に気持ち的に頼っていたのだとつくづく感じさせられたというしだいです。多少は案じていた味の方も、大豆醤油とほとんど変わりなくあっさりとしていて、とても感動です。今後ともよろしくお願いします!(フィッツジェラルド範子様)
あなたもこの商品の感想を書いてみませんか?